食品
食品 · 05日 3月 2020
■甘酒とは? コウジカビ(アスベルキルス オリゼー)は 日本酒、味りん、味噌、醤油、甘酒などに利用されていて 国菌として認められている。 甘酒は2種類あり、 1、米と米麹 2、酒粕 飲む点滴と言われているほど栄養価がすばらしい。 ここでは当店でもパンに使用している米と米麹からできた 甘酒を紹介します。 ■甘酒の栄養価 400種以上の成分...
食品 · 03日 3月 2020
■トランス脂肪酸の害 トランス脂肪酸は取りすぎると心臓病、生活習慣病になるといわれてます。 世界ではトランス脂肪酸の規制がきびしくなっているのに 日本ではかなり遅れています。 なるべくとらないように自分で気をつけるしかないのです。 ■トランス脂肪酸とは? トランス脂肪酸は、構造中にトランス型の二重結合を持つ不飽和脂肪酸。...